
ゲイ150名で行く台湾旅行!?「大人の修学旅行」が2次募集を開始!
ゲイの友達がほしい!いろんな人と知り合いたい。という方にぴったりなイベント「大人の修学旅行」が、今年は初の海外「台湾」で開催されます。
GOGOのKO-SK(こーすけ)@KO_SK1031くん が3日間を通して参加することで話題になったり、SASUKEくん @SASUKE_DARU が表紙のポーズをモノマネしてたり、ゲイの出会いアプリ9monstersでも広告が出ていたので、目にした方も多いのではないでしょうか。

募集開始から大盛況で、既に100名以上の参加が決まっており、1次募集は終了していたのですが、今回「もう少しだけ枠ができた」とのことで、2次募集の告知がありました。
😃拡散お願いします😃
— イベントチーム KATHY’s (@otonashugaku1) August 3, 2019
【大人の修学旅行in台湾 二次募集開始‼️】
この度は沢山のお申し込みありがとうございました😃
先日募集締め切りとし入金等確認を行いましたが、未入金で連絡が取れない方やキャンセルが出た為、募集を再開します‼️ぜひお早めに
参加お申し込み↓↓https://t.co/CmIIOACfJO pic.twitter.com/ZTQmm40d20
この記事では、気になっていたけど見送っていた方、1次募集を知らずに参加しそびれた方向けに、イベントの魅力をご紹介していきたいと思います。
大人の修学旅行とは?
大人の修学旅行とは、国内最大級のお仲間限定・旅行イベント。毎回、約150名前後の人が参加する大人気イベントです。大人の修学旅行に関する詳しい情報は下記の記事を見てみてね。
Point.1 楽しめるアクティビティがたくさん!
今回は、初の海外ということもあり、さらに楽しいアクティビティがたくさん!

台湾の最新CLUBでLet’s パーティー!
台湾&日本の大人気GOGOショーを間近で見られるパーティーイベント!が開催。ゴージャスかつおしゃれな空間で、いい音にノリながら、楽しくお酒を楽しめます。

お客さんの8割がゲイ?ドキドキ温泉露天風呂
台湾で人気のお客さんの8割ゲイという温泉へ潜入!海外で温泉ってちょっと新鮮でドキドキしますね。台湾と和を融合した施設でディナーも堪能できます!

日台ふれあいイベント大人の大運動会in台北
毎回、大盛り上がり!運動が苦手でも楽しめるスポーツレクレーション。今回は、台湾の大学の体育館を貸し切りに!簡単な競技を通して、イケメンとふれあえるチャンス♪
Point.2 ラグジュアリーホテルを貸切

現地ゲイエリアすぐのラグジュアリーホテル全館貸切!
高級感あるデザイナーズホテルをオフィシャルホテルとして全館完全貸切!繁華街、西門町のど真ん中だから夜遊びしても歩いて帰れちゃう! ゲイエリアからも、徒歩5分の距離!ホテルは全室ウォシュレット付で清潔。
Point.3 他にも特典がたくさん!

参加者全員にGX3オリジナルグッズをもれなくプレゼント!
人気ブランドGX3さんの協力のもと、なんと「日本からの参加者全員」にオリジナルグッズがプレゼントされます!

一般参加でもこのレベル!? 台湾イケメンも多数参加
1日目、2日目のイベントで、最大300人の台湾在住のお仲間がイベントに参加予定!一般参加でもレベルの高いイケメンが来るとか!
台湾現地の人たちの写真をちょっとだけ公開
台湾の友人達は競パンが好きみたいです😊実際の友達からの写真です😍
— イベントチーム KATHY’s (@otonashugaku1) July 26, 2019
日本のみんなに会える事を楽しみにしてくれてます‼️
みんなでワイワイ楽しみましょう‼️
⚠️一次募集締切まで1週間切りました💦
申し込みまだの方はお急ぎください😱https://t.co/CmIIOACfJO pic.twitter.com/wsgzXQco7n
さらなる詳細は公式HPをチェック
上で紹介したのは、イベントのほんの一部!詳しくは公式サイトをチェックしてみよう。

とはいえ、参加は色々と心配?
楽しそう!と思っても、海外旅行ということで色々と気になることもあるかもしれません。ちょっと心配ごとがある人はこちらもチェックしてみて。
飛行機って高くないの?
大人の修学旅行は、現地集合のイベント。航空券は自分で別に取得しなくてはいけません。とはいえ、日取りも近いし高くなってないの?と、思う方もいるかもしれません。
A. LCCなどで安い航空券が出始めている!
チケットサイトを色々と見ていただければわかるのですが、ちょうど2〜3ヶ月前にLCC系のチケットが発売されることが多く、お得なチケットがちらほら出てきています!まずは、チケットサイトをチェックしてみよう。
自分が参加しても浮かない?
なんかGOGOさんとかも参加するし、写真を見てるとキラキラしてるゲイばっかりで、自分が参加しても浮いてしまわないかと不安になるという声も。
A. 意外といろんなタイプの人が参加する!
どうしてもイケイケなゲイの子たちばっかり目立ってしまいますが、実際の参加者はいろんな属性の方が参加しています。参加者同士が仲良くなるための工夫もイベントの中に散りばめられているので、勇気を持って参加してみよう。
日本語しか話せないけど大丈夫?
海外ということで、言葉が喋れないと上手く楽しめないのでは?と気になる方もいるかもしれません。
A. バイリンガルの人が班に1人は参加!
イベントは班を作って行動し、その中に1人はバイリンガルメンバーが参加するように、班割りを考えているそう。どうしても上手く通じない時や、困ったときも大丈夫です!
その他の質問についても公式HPに詳しく書かれているのでチェックしてみて!

