
この指止まれ! コミュニティチャットの使い方
はじめに
気温も暖かくなり、街を歩く人も増えてきました。今年の夏こそは楽しく過ごしたい! そう考えている方もいるでしょう。気が合う相手を見つけておけば、あなたのそんな願いも叶うハズ。
ということで、今からマッチング・アプリで素敵な人を見つけてみてはいかがでしょうか。
「でも、アプリでの出会いって、なかなか長くは続かない」。そんな声も、よく聞きます。
それは何故か?
マッチング・アプリには色々な人が参加しています。普通に生活していたら出会えない人とも仲良くなれますが、その一方で相手との共通点を見つけにくいのも事実。その結果、ちょっとしたことで疎遠になってしまうことも。
逆を言えば、共通点を事前に知ることができれば、仲良くなりやすく、つながった後も縁が切れ難くなります。
今日はそんな点をフォローしてくれるマッチング・アプリ「AMBIRD」のコミュニティチャット機能をチェックしてみましょう。
この機能を使えば、一対一のメッセージのやり取りとは違い、たくさんの相手と特定のテーマについて、話をすることができます。普段の使い方より、出会いの幅が拡げることも。
コミュニティチャットとは?
「AMBIRD」には、コミュニティチャットという機能があります。アプリを立ち上げて、画面下に表示されるコミュニティをタッチしてみてください。
一番上に表示されているのが、コミュニティチャットです。複数のコミュニティが並んでいますので、気になるものがあればタッチしてみましょう。
グループチャットや掲示板のスレッドのような画面が表示されます。スクロールして、どんな会話がされているのかチェックしてみてください。
コメントを投稿したいコミュニティを見つけたら、「コミュニティに参加して投稿する」を選びましょう。
これで会話が始められます。楽しい交流の始まりです。
他の人と仲良くなるためのポイント
コミュニティチャットのことはわかったけれど、実際にどんなことを投稿したら、みんなと仲良くなれるの?
その疑問のひとつの答えは「この指止まれ」です。たとえば、「一緒に飲みに行きたい」というコミュニティチャットであれば
・行きたい日時
・行きたい場所
・どんな種類のお店で飲みたいか
などを書き、一緒に行きたい人を募集してみて。ちょっと変わったお酒が飲める、こだわりの料理が食べられるなど、みんなの興味をくすぐるポイントがあれば、なおGOOD!
「映画が好き」といったコミュニティでは最近観に行った映画をちょっとした感想を添えて、投稿してみてはいかがでしょうか。
あなたの趣味だけじゃなく、どんなタイプなのかを伝えられる分、気の合う相手との関係も深めやすくなるチャンスも。
オンラインゲームが好きなら、「今、ハマっているゲームは?」に一緒にプレイする人を募集する投稿をしてみるのも、良いでしょう。
いきなり会うよりも気軽にやり取りができ、何よりも一緒に楽しめるのがポイント高いです。協力してプレイをしているうちに、心の距離がギュッと縮まる。なんてこともあるかもしれません。
とはいえ、何を投稿したら良いのかわからない。自分から、人の前に出ていくのは苦手。そんな人もいるでしょう。
ならば、スタンプ機能を使ってみて。コミュニティチャット内の投稿には、簡単なリアクションを取るスタンプを送ることができます。
やるのは、あなたが気になる投稿や、共感した投稿にボタンをひとつ押すだけ。それであなたのポジティブな気持ちを伝えることができます。
相手のページにもアクセスできるので、更に「いいね」を送っても良いでしょう。
終わりに
コミュニティチャットに投稿した内容は、誰でもチェックできる形で残ります。プロフィールで設定したベスト・コミュニティよりも更に一歩、自分という存在を相手に知ってもらうためのツールとして使えます。
また、今回書いた以外にも、仲良くなる使い方はあると思います。是非、上手く活用して素敵な出会いをゲットしましょう!