
一生のパートナーに出会うための選択肢 リザライ
現代はネットの発達により、ゲイ同士が出会う方法も多様になってきました。とはいえ、手段によって合う、合わないには個人差があるもの。
せっかくであれば、自分の魅力を上手く発揮でき、出会いの目的が合った相手の多くいる場所で活動をした方が、より素敵な相手に出会える確率は上がるというものです。
という訳で、今回は数ある出会いの場を提供してくれるサービスの中で「リザライ」をご紹介させて頂きます。
リザライとは?
リザライは同性同士が将来の真剣なパートナーを探すために、お相手の紹介とお見合いを提供をしてくれるサービスです。
会員さんは20代、30代が7割、40代が2割、50代以上が1割。公表されている情報によると、2016年のサービス開始以来、既に300組以上のカップルが成立しているようです。
会員の割合を見て頂けばわかるように、若い人は同世代での出会いが期待できます。また、自分の年齢が気になるお年頃の方にも朗報。60代でも成立したカップルもいらっしゃるとのことです。
更に、婚活業界で長年、カップルを支援してきたコンシェルジュのサポートを受けることができます。
あなたがベストパートナーと巡り合うための近道になるかもしれませんよ。
どんな人に向いている?
では、リザライのサービスにマッチする人はどんな方でしょうか。
①真面目な関係を求めている人
たとえば、アプリでは登録している人の目的はさまざまです。友だち募集の人もいれば、一時的な関係を結べる相手が欲しい人もいます。
ですが、リザライに登録されている方は、将来のパートナーを探している人ばかり。
入会時のヒアリングにより、既婚の方や既にパートナーがいる方、遊び目的や一夜限りの相手を探しているような人は入会ができません。
お互いに同じ目的を持った人同士の出会いになるため、双方の意識にあまりズレがない相手と出会うことができます。
また、個人確認をしないアプリやSNSを使った出会いでは、自分のプロフィールや外見を偽る人もいます。
しかし、リザライは本人確認をした上で利用できるサービスなので「実際には違った」ということが起きません。
②恋愛力に自信がない
多くの人が参加する恋愛の場は戦場。そんな環境ではイケメンや、多くの人の中でも目立つことができる恋愛力のある人がどうしてもモテてるものです。
ですが、リザライではコンシェルジュの方がヒアリングを通して、あなたの魅力をチェック。
こちらの要望も踏まえて、あなたにピッタリと思える方をコンシェルジュ同士の協議を重ねた上で紹介してくれます。
また、自分の見た目に自信がない。恋愛経験が少ないので、どうやったらパートナーを得られるのかわからないという人もいるでしょう。
そんなあなたを多くのカップルを成立させてきたコンシェルジュの方がサポートしてくれます。
You Tubeでも、コンシェルジュの伊原さんと山田さんが色々な情報を配信されています。
プロフィールの書き方や、初デートの時にどんな会話をしたら良いのか、など普段の出会いでも活用できる情報も発信していますので、良かったらチェックを。
③個人情報を出したくない
最近は同性同士でも、アプリやSNSを使って、気軽に出会うことができるようになりました。
しかし、それらの場所では自分自身の顔写真を出していないと、なかなかマッチングにつながりません。
一方で、世の中で同性愛を受け入れる雰囲気は高まってはいるものの、「身の回りの人に自分のセクシャリティを知られたくないので、写真をネットにアップしたくない」という方も、まだまだいらっしゃるでしょう。
リザライであれば、誰でもアクセスできる場所に自分の情報をアップする必要がありません。
また、リザライの活動はニックネームを登録して行うため、実際に会って、名乗るまでは誰かに本名を知られることもありません。
ですので、身バレが心配な方でも安心して利用できます。
サービス利用の流れ
今までの話を聞いて、リザライに興味が出てきたでしょうか。であれば、実際にサービスを利用するまでの流れをお伝えします。
①無料お相手診断・来店カウンセリング
サービスを利用する前に、まずはどんなサービスを受けられるのかをもっと詳しく知りたい。そんな方向けに、リザライは無料のお相手候補シミュレーションを提供しています。
ご自身のニックネームとメールアドレス、大まかなプロフィールとお相手に関する要望を記載して送ると、シミュレーション結果を受け取れます。
どんな形で紹介をしてもらえるのかを掴むために活用してみてください。日にちにもよりますが、意外と早く返信があります。
また、東京・大阪の店舗で来店カウンセリングも実施しています。もっと詳しいことを聞きたいという方は、来店予約の上で足を運んでみてください。
②入会手続き
実際にリザライで活動したいと考えたら、入会手続きを東京・大阪の店舗に来場して手続きをすることになります。
その際に、本人の写真と本人確認書類、キャッシュカードを提出します。
また、あなたの人となりや魅力、どんな相手とパートナーになりたいと考えているのかを確認するため、1時間〜1時間半のヒアリングを行います。
③お相手の紹介
会員登録を行うと、コンシェルジュが月1回、1~3名のお相手候補を選定し、相手のプロフィールと自己紹介、コンシェルジュからのメッセージを添えて紹介してくれます(顔写真はありません)。
提案された方について、それぞれ会いたいか、会いたくないかを決めて、連絡してください。
双方が「会いたい」と回答した場合は、リザライが間に入って、お見合いの日程調整をしてくれます。
この時点で店舗へ来店すれば、相手の方の顔写真は確認できます(見た上で、「やっぱり会わない」というのは、できません)。
なお、ドタキャンをした場合はペナルティが発生するので、アプリでよくある「約束したのに会えない」ということが極力ないようになってます。
④お見合い
東京・大阪の店舗で、リザライのコンシェルジュがお二人を紹介した後に、お相手の方と10分間お話ができます。
お見合い実施後、コンシェルジュがお互いの印象や結果を確認。あなたの要望と違った場合はコンシェルジュがお断りをして、二人同時に帰らないように調整してくれます。
もう少し話をしたいとお互いに感じた場合は、二人一緒に帰ることに。その後、お茶や食事に行くこともできます。
ちなみに、サービスを利用して相手が見つかるまでの期間としては、7〜8ヶ月程度が中央値とのこと。
長いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、その後の人生を考えれば「ほんの一瞬」かもしれませんよ。
お見合いで会った人を好きになれる?
いかがだったでしょうか。アプリやSNSの出会いだと、どうしても外見や年齢、身長などの数値などに意識が向きがちになってしまうもの。
ですが、それらに注目し過ぎた結果、あなたは自分と一緒に幸せになれる本当の相手を見失ってしまっているのかも。
いろいろなカップルを成立させてきたコンシェルジュによる客観的な視点での提案の中に、人生を共に歩むパートナーにヒントがあるかもしれませんよ。
また、お見合いは普段の出会いと比べて、人工的なものであり、「本当に好きになれるのか」という点で心配になる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、お見合いであっても同じタイミングに登録していなければ、出会わない相手です。それもまた運命。
それに、最初はそこまで意識していなかった相手のことを好きになってしまうこともあります。
どんなきっかけであれ、真剣に交際できるパートナーが欲しいと思う方は、まず話を聞いてみてはいかがでしょうか。
リザライへのアクセスはこちら↓